学校からのお知らせ

修学旅行1日目がスタートしました。

朝早く学校を出発しましたが、

子ども達はみんな元気に出発していきました。

最高の思い出を作って帰って来てくれること願っています。

これからも2泊3日の修学旅行の様子をアッしていきます。お楽しみに‼

 

 

 

 

26日(金)、公益財団法人日本教育公務員弘済会青森支部様から、学校を代表して図書委員会の皆さんが本をいただきました。いただいた本は、学校図書館に置いて貸し出す予定です。涼しくなり、読書をするにはちょうどよい季節となりました。本をたくさん読んで、心豊かになることを願います。ありがとうございました。

 

 

24日(水)の4校時に、後期始業式を行いました。

各学級の代表者が、後期がんばりたいことを堂々と発表しました。

始業式の後に、県教育委員会が実施している「あすなろっ子元気アップチャレンジ」の中間表彰式を行いました。

それぞれの種目で好成績をおさめることができました。

よくがんばりました!

 

 

今日で前期が終了しました。

4時間目の終業式では、各学年の代表者が前期の振り返りを堂々と発表しました。

 

24日(水)からは、後期がスタートします。

「あいさつ」をパワーアップし、笑顔いっぱいの森田小学校になるように、またがんばりましょう!

 

 

5・6年生は、今日で今年度の水泳学習が終わりました。最後ということで、外部講師の先生に着衣泳の指導をしていただきました。万が一の時、自分の命を守る方法を教えていただきました。貴重な経験でした。

 

4日(木)、来月の修学旅行に向け、6年生に食育指導を行いました。実際のバイキングと同じように、フェルト等で作った食品サンプルを、まずは各自好きなように取りました。そして、自分で用意した食事を、栄養バランスの観点からもう一度見直してみました。いろいろ、考えさせられることが多かったようです。とても、いい勉強になりました。さて、本番は?

  

広告
048755
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る